
不動産契約書類消えるか…ブロックチェーンモデル事業課題公募
送稿時間| 2018/03/08 12:00
畜産物履歴管理システム・電子投票・文書発行など6個の課題
科学技術情報通信部-KISA、昨年より3倍増えた42億ウォン投入
(ソウル=聯合ニュース)イム・ファソプ記者=電子投票、電子文書発行、不動産スマート契約など分野のブロックチェーンモデル事業6個の課題に政府が今年42億ウォンを投入することにしてこれを遂行する業者を公募(共謀)する。
科学技術情報通信部と韓国インターネット振興院(KISA)はこのような内容の今年ブロックチェーンモデル事業計画を8日明らかにした。
公募受付はKISAホームページで16日から来月5日までなされて、事業説明会は16日松坡区(ソンパグ)、可楽洞(カラクトン)にあるKISAピンテック技術支援センターで開かれる。
科学技術情報通信部は国家機関・地方自治体を対象にモデル事業課題の事前需要調査をし、41個の機関が提出した72個の課題のうち6個を選んで42億ウォンの予算を投じる計画だ。
予算は昨年より3倍増え課題数も2個多くなった。
選ばれたモデル事業課題のうち’透明な電子投票システム'(中央選挙管理委員会)はオンライン電子投票にブロックチェーン技術を導入して投票過程と結果の信頼性を高めることが目的だ。
‘ブロックチェーン基盤電子文書発行認証システム'(外交部)は我が国で発行した文書(公文書・公証文書)を海外で認められるために外交部と法務部で別に発行する’アポスティユ(Apostille)証明書’の発行記録システムをブロック体である基盤で構築することだ。
我が国発行文書の海外活用信頼性を高めて国際標準化に先に立つためだ。
昨年に政府が発行したアポスティユ証明書は13万件に達する。
‘信頼性のある畜産物履歴管理システム'(農林水産食品部)は事物インターネット(IoT)センサーから履歴情報をリアルタイム収集してブロックチェーンで連係するシステムを構築して信頼度を高めて各種流通関連書類の管理負担を軽減するということだ。
現行システムは牛の出生から飼育、屠殺、加工、販売段階に至るまで履歴情報を管理しているが、履行主体の申告内容に依存していて誤りがあるかもしれなくてリアルタイム確認が不十分だ。
‘紙のないスマート契約基盤不動産取り引きプラットホーム'(国土交通部)は既存不動産総合公簿システムにブロックチェーン技術を導入して金融圏、法務士、公認仲介士などと連係を通じてワンストップ サービスで不動産スマート取り引きをできるようにすることが目標だ。
今は売買や貸し出しなど不動産取り引き時各種不動産証明書が必要で社会的費用が必要とされて紙証明書の場合、偽・変造の可能性が大きくて犯罪に悪用される事例が頻繁だ。
‘はやくて効率的なスマート個人通関サービス'(関税庁)は個人の海外直球が急に増加しているなかで通関手続きを効率化して情報を保護しようとするシステムだ。
海外商品購入から船積み、到着まで流通段階別に生産される物品、運送、価格など情報をブロックチェーンでリアルタイム共有して情報を偽・変造から保護して通関手順を改善することだ。
‘青年活動支援オンライン プラットホーム'(ソウル特別市)はソウル市の青年支援事業に申し込むために必要な資格要件を確認する作業を効率化しようとすることだ。
国民健康保険公団、勤労福祉公団、大学、ソウル市など書類発行機関をブロックチェーンで連係して書類準備・提出の煩わしさと検証所用時間を大幅改善して関連したデータをベースに多様なオーダーメード型青年支援事業を提供することが目標だ。
今は青年手当て、学資金利子支援事業など青年支援事業を申し込む時ソウル市居住の有無、健康保険料、所得情報、大学卒業の有無など資格要件を確認するのにそれぞれの書類を準備しなければならなくて書類検証にだけ1ヶ月以上が必要とされる。
科学技術情報通信部はブロックチェーン技術活用を拡散するために昨年からモデル事業を進行中だ。
昨年には’シルソン保険金請求自動化'(教保生命),’隣人間電力取り引き'(韓国電力)等4個の課題が支援を受けた。
科学技術情報通信部チェ・ヨンヘ インターネット融合政策官は”ブロックチェーンは4次産業革命をひらく核心技術で金融、物流、流通、認証、電子投票のような信頼が必要なすべてのサービスに適用できる汎用技術”としながら”モデル事業でブロックチェーン技術の長所を公共分野に活用するのはもちろん民間需要創出にも関連することを期待する”と話した。
solatido@yna.co.kr
<著作権者(c)聯合ニュース>
【出典】韓国/聯合ニュース
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2018/03/08/0200000000AKR20180308061300017.HTML?input=1195m
こちらの記事もどうぞ:
- 【韓国】不動産登記第56年ぶりに改善検討…大法院、研究着手
- 【韓国】”月を分けて売ります”…ブロックチェーンテック企業’ダイアナ’,人類初の月登記所推進
- 【韓国】コロナが変えた不動産市場…大股で近寄った‘アンタクト’
- 【韓国】‘不動産電子契約’拡大…“不動産紹介所皆死ぬ”悲鳴 取引内訳・所得情報露出…契約者負担・市場萎縮憂慮
- 【韓国】”法務士通じて国民の司法接近権拡大可能”
- 【韓国】不動産登記簿公示機能の強化、不動産詐欺消えるのか?
- 【韓国】今年法務士試験3,625人挑戦する
- 【韓国】無限競争法律市場、法務士に弁護士資格付与?
- 【韓国】[企画]ひと目で見る2015年法務士試験
- 【韓国】法務士協会 VS 弁護士協会葛藤…無弁村地方議会議員は?